パスカルキッズ体験授業のご案内


Sさん 京都大学工学部 合格
高校受験や大学受験を乗り越えなければならない子供たちにとって重要なことは、幼少期にどれだけ可能性を伸ばせるか。
僕が大学受験に成功し京都大学に通えるのもカイチのおかげです。本当に感謝しています。
高校受験や大学受験を乗り越えなければならない子供たちにとって重要なことは、幼少期にどれだけ可能性を伸ばせるか。僕が大学受験に成功し京都大学に通えるのもカイチのおかげです。本当に感謝しています。
パスカルキッズで学ぶ
子ども達の様子
授業動画
小4レベルの応用問題を
暗算で解く小1生
授業動画
リットル、デシリットルの
難問を解く小1生
動画の子供たちは小1生ですが、彼、彼女が決して特別なわけではありません。
子供たちは元来、考えることが大好きなのです。
動画の子供たちは小1生ですが、
彼、彼女が決して特別なわけでは
ありません。
子供たちは元来、考えることが
大好きなのです。
パスカルキッズの特徴①
実感指導
この指導のポイントは、反復練習で数の学習をさせるのではなく、タイルやブロックなど様々な教具で数を実感させることで深く理解させる所にあります。例えば、パスカルキッズでは子供たちが苦手な「かさ」の授業も、実際にℓ・㎗ますでジュースを飲ませることで子供達に数量を実感させます。

幼少期の子ども達に必要なのは、1L=10dL=1000mLという知識の暗記ではなく、「1ℓはこれだけの量」という感覚です。個人差はありますが、このような指導で1年生が下のような問題が解けるようになります。
【生徒の回答】
(小1 M君)
実感します!
パスカルキッズの特徴②
能力開発プリント
様々な能力を身に付けるために毎回行うのが、下のようなこれらの学習を支える能力開発プリントです。
子供達は、毎回遊び感覚で取り組んでいますが、様々な角度から頭を使い、平面や空間把握、関係性理解、論理性、凝視力など、様々な能力が身に付くよう工夫されています。
【問題】
次の図を真ん中の点線のところで左から右に折って重ねるとどのようになるでしょうか?ア~エから選んで記号に〇をつけましょう。
答え:ウ・イ
パスカルキッズの特徴③
思考力を鍛え将来につながる
無理に教え込むのではなく、物事を理解するために必要な能力を育成しながら、教具などによる体験を伴う指導を行うことで、子供達の思考力を鍛え、将来につながる学力を身に付けさせます。
パスカルキッズで学んだ子供たちの中には、大手進学塾の灘クラスでトップの成績をおさめている生徒もいます。彼に聞くと「普通にやっているだけ。なんだかできる。」と言います。
他にも、大学の医学部に合格したり、大手進学塾公開模試でいきなりトップクラスの成績をおさめたり、空間・図形の能力が伸びることで、図工の作品が展覧会に入賞するなど様々な才能を開花させています。
ただし、この指導には注意点がございます。それは学年が上がれば伸びにくくなることです。できれば小1までにお越しください。
特別な技術で、しかもプロ講師が1対3で教えますので指導人数に限界がございます。定員になれば空席が出るまで予約待ちとなります。
例えば今福教室では、3月入会の申し込みが前年度の9月からございます。
ぜひ、急いでお越しください!
パスカルキッズに興味をお持ちの方へ
当塾の指導にご興味がおありの方は、体験授業を毎週土曜日3時から行っておりますのでご予約ください。
無理な勧誘は一切致しません。体験授業をお受けになり、これなら長く通塾できそうだとご判断いただいてはじめてご入会ください。
このHPをご覧の方は、入会金10,000円を無料にさせて頂きます。
※お問い合わせの際に、HPを見た旨をお伝えください。
カイチでは入会後2ヶ月間、当塾の指導に満足を感じない方は理由を問わず授業料を全額返金する返金保証を設けています。ご縁があります時はスタッフ一同全力で指導させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。